私は、家族でも友達でも同僚でも、頻繁に連絡をされるのが苦手です。
大事な事、急用な事など、お祝い事等は構いません。
でも、頻繁に連絡がくると、苦しくなります。
好きな人でもです。大切な人からでもです。
人と話すとエネルギーをすごく使ってしまいます。
1日誰かに会った日は2日ほど、ぐったりしてしまう事もあります。
淋しがり屋の人、人と常に繋がっていたい人の事を否定しているわけではありません。
ただ、私には静かな時間が必要なだけなんです。
人と常に繋がっていたいという欲求のある人と同じように
自分と向き合う時間が欲しいという欲求があるんです。
その時間で癒されたり、やりたい事をやるパワーがチャージ出来るんです。
でも、母は連絡を毎日してきます。
連絡頻度を落としてほしいと伝えても2・3日我慢できずに
連絡してきます。
仕事仲間(外部)のラインは何十件と毎日稼働し続けています。
それはミュートにして、まとめて数時間ごとにチェックしています。
これまでの人生で何度も何度も我慢しようと思って付き合ってきましたが
自分の性格上、それに常に付き合うのは本当に辛いのです。
これからはこの自分の性格について、はっきり伝えていきたいんです。
どう伝えれば分かってもらえるのか。
アドバイスいただけませんか?
トピ内ID:9c812b42e6f96e7a