28歳、3歳の子持ちです。
1人目は原因不明で体外受精で授かりました。
3歳になり、すぐではないけど2人目を考えようと思い病院で調べてもらったところ、片方の卵巣にチョコレート嚢胞、軽度の子宮線筋症が見つかりました。
またもともと小さめの筋層内子宮筋腫、1人目の移植前に子宮内膜ポリープ手術経験があります。
手術映像を見ましたがポリープが子宮内を覆っていて酷いように見えました。
先生はすぐに体外受精をした方がいい、妊娠が一番の治療になるとおっしゃったので体外受精を決意し採卵手術をしました。
受精卵は7個凍結してあります。
先日移植を終え、陽性反応が見られましたが4日目で科学流産となりました。
陽性で嬉しかったしショックはありましたが、4日間の妊娠しているかもしれない生活の中で
やりたいことを思う存分できなかったり、若干の体調不良もででいたので「今回は駄目になってしまった」事に対して安心した気持ちがありました。
その日を境にやっぱりまだ自分には無理かもしれない、やっぱりまだもっと働きたい、やっぱりまだ1人目を目一杯かまってあげたい。という気持ちが溢れてしまいました。
いつかは産みたいと思ってるんです。
それに産めなくなってから後悔するのは嫌です。
ただ、今じゃない。働けなくなるのも怖いです。
いくら考えても答えがでません。
1年程ピルを飲んで進行を抑えながら考えようかと思っています。
医学的にどうか、より同じような状況で答えを出された方にご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:31baffd381aa685e