60歳になる母親。
私が結婚後、お金を使わせたくないという理由から、母からは「今後贈り物はいらない、何もしないでいいからね」と言われ、誕生日も特にプレゼント等はしていませんでした。(母の日、父の日は両家にしており、それも毎年プレゼントすると「もうこれからはいいからね」とは言われていました)
しかし、今年は還暦ということもあり、夫が「還暦は特別だよ。お祝いしようよ」と提案してくれ、夫と相談して一万五千円のカシミヤのスカーフを購入し、プレゼントしようと思っていました。
そして誕生日を迎え、電話でお祝いしたいから会いにいくと伝えたところ、凄い剣幕で、「何でそんなことするの!何もしなくていいって言ったでしょ!お祝いもしなくていい!何で夫君に今年還暦だって言ったの?毎年誕生日してないんだから、還暦って知らなければ、お祝いしようってならなかったでしょ?結婚したら何もしなくていいって言ったでしょ!無駄なお金使わないで!本当にいらないから!」とヒステリックに怒鳴られました。還暦という特別な年に、日頃の感謝も込めてお祝いしたかったのに、そのような態度をされ、腹立たしい思いと、お祝いをしようよと言ってくれた夫に申し訳ない悲しい気持ちでいっぱいです。
もともとあまり社交的でなく、夫の親や夫との交流を避けたがる母ではあるのですが…
娘夫婦からのお祝いをなぜ素直に受け取ってくれないのか、なぜお祝いしたいという気持ちの人にそんなことが平気で言えるのか、どれだけ考えても、本当に、理解が出来ません。
プレゼントももう捨てようと考えています。
腹が立って気持ちの整理がつかず、投稿しました。
母の気持ちが理解できますか?
トピ内ID:1eee08b01d9d3344