私は大学生で、付き合って1年半の彼氏がいます。同じ学科で同期です。
しかし、最近彼の考えていることが分からなくなりました。
私が授業の関係で他の男子とペアになったので会話したり、ただ学科内で見かけない子がいたので、彼に名前を聞いただけで機嫌がわるくなり、だんまりしてしまいます。
また、いろんなことがあり疲れたとSNSにあげた時は、私のことを無視して先々歩いたりしました。
あとで話し合うと、自分のせいで疲れたと思って話しかけない方がいいと思ったとか、自分は嫉妬とかしてないと言いました。
「疲れたって見たけど、何かあったの?」とかもなく、自分勝手に考えてたのです。(理由は本当か知りませんが
あと、必ず彼はこちらが問うと言い訳から始めます。実は〜だからとか、今その話関係ないじゃんということが何回もありました。
そのくせ、男子校出身だからか、女子に話しかけられると調子に乗ったり、自分はあからさまに嫉妬するのに女子と話してるところを見せびらかしてきます。
また、◯◯さんにフォローされたとか、◯◯さんの話をやたらしてきます。
今回も、私が黙って居たら「どうしたの?」とかもなく勝手に思い込んでいるみたいです。
そこから彼とは連絡も話もしていません。
前に彼に、不満や思ったことがあるんだったら言ってと言いましたが、実は昔人を傷つけたことがあって...まーちゃんを傷つけてもいいの?とか言ってきました。
なので彼に意見を求めても無駄です。
しかも、話をいつも盛るのでどこまでが本当か分かりません笑
本当に彼が何を考えているのか分からなくなりました。
私はどうすれば良いですか?アドバイスをお願いします。
文章にしにくいので所々おかしいですがよろしくお願いします。
トピ内ID:acc3291c3de08d74