同棲5ヶ月の28歳女です。
現在の仕事はデザイン系です。
新卒で入社し7年目ですが、昇給が年3000円程度で7年目でも額面18万、手取り15万程です。
ボーナスは年2回総額30万程で、年間休日は105日です。
有給は取る人がほとんどおらず、最低限の年5日程しかとれません。
ずっと辞めたい辞めたい思って働いてきましたが、最近はデザインを考えることも苦痛になってしまい、より辞めたい気持ちが強くなってきました。
転職サイトを見ていますが、28歳で同棲している女を採用する企業があるのか不安です。
一度面接を受けましたが、結婚の予定などを聞かれ、同棲中であることを伝えたらそれだけが原因ではないと思いますが、落ちてしまいました。
一応今の会社は育休の制度はありますが、この先結婚して育休をとって復帰したとしても、
ひとりひとりに仕事が振り分けられる仕事内容なので、急な休みが取りづらく、子育てしながら働くのは厳しいと感じています。
28歳ということもあり、できれば結婚後すぐに妊活をしたいです。
転職してしばらく働いてから妊娠が一番良いとは思っていますが、これから転職、1.2年働く、それから妊活と考えると何年先になるのか…
多嚢胞性卵巣と診断を受けたこともありますので、できれば早めに妊活したいです。
同棲相手も同じ会社で手取り16万程度なので専業主婦などは無理です。
転職をするべきか、このまま働いて育休をとるか、アドバイスなどいただければ幸いです。
結婚もしていないのに…と思われる方もいらっしゃると思いますが、どうかお願いいたします。
トピ内ID:2528c2fc36433578