本日の出来事です。
老夫婦がやっている近所の純喫茶にて、長居しすぎたために怒らせてしまいました。
本日は休みだった為、遅く起き、家の近くのかなり昔からやっている味のある純喫茶でモーニングを食べてゆっくりすることにしました。
その喫茶店には数回しか行ったことがありませんでしたが、落ち着く雰囲気で自分の中ではとても好きなお店です。
モーニングついでに少し作業をしようと思いPCを持っていきました。
11時ごろ入店し、モーニングをいただきコーヒーを飲みながら作業をしておりましたが
思いの外捗ってしまい気づいたら2時間が経っていました。
長居しているなとは思ったものの人の入りもポツポツで一瞬私以外ノーゲスにもなりました。
13時を少しすぎた頃、奥様に「すみません、かなり長い時間おられますので…」
と言われ、急いで会計を済ますと入り口付近で旦那様に呼び止められ、
「うちは長居してもらっては迷惑。もう来なくていい。」
と言われてしまいました。
私は正直喫茶店やカフェは混んでいない限りある程度長居のできる場所という認識でしたが、
ネットで調べたら滞在時間は30分くらいが平均で2時間を超えるのは非常識という認識が一般的で、
私の認識が一般の認識と乖離していたことが恥ずかしく、悲しくなりました。
今回の件に関しては完全に私が悪かったと思っております。
話はそれだけなので自分が馬鹿だったな、で終わりなのですが、あまり落ち込まない私が一日中その言葉が頭をぐるぐると回り、悲しくて何も手につかなくなりました。
ただ態度の悪い店に出会ったりしたら少しの怒りの感情が湧くくらいですぐ忘れると思うのですが、自分の否のあることだと頭から離れません。
こういった時、すぐに忘れて切り替えられる方達はどうしているのか教えていただきたいです。
トピ内ID:96dffb382c842976