こんにちは。初めて書きます。
結婚20年、子どもは高校生と中学生がいます。
夫の仕事は朝早く帰宅は21時すぎです。
3年くらい前から、朝が早いから少しでも会社に近い実家から仕事の日は行っています。
勤務体系は週休二日で必ず休み。
なのに昨年あたりから月に3日くらいしか帰ってきません。
最近で家に帰ってきたのは先月の中頃です。
帰らない理由を聞いてみると、疲れた。とか忙しかった。とか言ってます。
夫婦子どもなしだったらそこまで気にしないのですが、長女は進路を決める大事な時です。
今までの子育てにも、ほとんどノータッチで、長女が進路で悩んでいても、決めるのは本人だから!とかLINEきません。
家庭がある事を忘れているのか、それとも独身気分なのか、私にはわかりません。
ちなみに帰ってきても、子ども達との会話もなく、すぐに自分の部屋にこもります。
私としては、夫にもう少し家庭がある事を自覚してほしいのですが、無理でしょうか?
トピ内ID:eb65b90fa7787e8b