付き合って半年になる彼氏がお金ないアピールをしています。
この間、
付き合う前は全然お金を使わなかったから貯金出来てたけど、最近はよくトピ主ちゃんと外食すること多くてあまり貯金出来ないから貯金したい。
しばらく外食控えたい。
将来のために貯金しておきたい。
というようなことを言われました。
お互いお金を貯めて同棲したいと話していたので、外食は出費が多くなるから暫くはお家で一緒に料理で我慢しようと決まり、私は彼氏と会っていない時も出費を抑えていましたが、彼氏は趣味に沢山お金を使っています。
私は今凄く欲しい物がありますが、同棲してから買おうとずっと我慢しています。
しかし彼氏がSNSで、
◯◯(趣味の物)欲しいから読まない本を売る
とアップしていて、モヤモヤしてしまいました。
欲しいものをずっと我慢している自分が馬鹿らしく感じてしまいました。
私には将来のために出費を抑えたいから節約したいと言っておきながら、趣味には迷いなくお金を使うんだと落胆してしまいました。
物凄く優しくて一緒にいると安心出来るのでずっと一緒にいたいと思っていましたが、ガッカリしてしまったので別れてしまおうか悩み始めています。
デートはご時世的な問題もあり元々お家デートが多かったのですが、作るのが面倒とか美味しい物が食べたいからと外食を提案するのは毎回彼です。
趣味の物も外食するより高い物ばかりで、趣味を我慢すれば貯金出来るのではないかと思ってしまいます。
それに、今回以外でも趣味に沢山お金を使っているところを見ているので、モヤモヤが止まりません。
自分も我慢しているからと、彼が趣味を優先するのを許せない私は心が狭いでしょうか? 趣味は許すべきでしょうか?
トピ内ID:0e0d340766ab92b1