知り合って4年。
付き合って2年の彼氏がいます。
付き合った時から九州と関東の遠距離恋愛です。
現在彼は27歳。私は30歳。
付き合い始めた時からお互いいい年だったので結婚を意識して交際をしていました。
付き合って間もない頃に彼の親から
「彼女連れておいで〜」と言われたそうで1度彼の親に挨拶に行きました。
その後彼が私との結婚を反対されたと言ってきました。
理由としては見た目だったり
人見知りであまり会話ができなかったことが理由でした。
彼が甥っ子に付きっきりでお母さんと
2人になりなかなか話せなかったのが原因だと思ってます。
その反対もありましたが
「俺はそれでも一緒にいたいからいるよ」と言ってくれ
付き合って2年が経ちました。
何度か大きな喧嘩はありましたが
会って話し合って乗り越えてきました。
2年記念日に旅行も楽しく終わって
次会う予定も決めて仲良く過ごしてた矢先です。
彼が実家に帰ったその日一日連絡がこず
翌日に自分の家に戻ってきたときに
電話がかかってきました。
そしたらお父さんが病気で実家に帰ってたことを話してくれ
その流れでいきなり「別れたい」と言われました。
ずっと仲良くしてたので何が起きたのか理解出来ず困惑してました。
話してくれた理由としては
「誕生日お祝いしなきゃとか
考えることが面倒くさくなってきた」
「それで心からは好きじゃないんだなって実感した」
(私の誕生日は8月の頭です)
という理由でした。
推測ですが、実家に帰った直後に言われたので
また反対されたのかなと思っているのですが
どうしても納得が行きません。
今彼とは連絡を取っていないのですがどうしたらいいのでしょうか
彼からは会わない方がいいと言われ
別れる意思が強く感じます。
私としては別れたくないです。
トピ内ID:0eb9e996f163caa4