包括の仕事に就きたい52才女性です。
持っている資格は ヘルパー2級と社会福祉士です。介護職は1年ちょっとデイサービス経験済みです。
20年間弱公務員でして、そのうち3年間は生活保護のケースワーカーでした。家庭の事情で、何回も転職をして今に至ります。
都会で少しだけ包括の仕事に携わり、四国の田舎に帰りもう一度仕事に真摯に向き合いたいのでその仕事に就きたいです。
今、運動系のデイサービスにいますが、介護力はもとより相談業務も学べることがないです。両方のスキルを身に付けつつ、包括へ行きたいです。キャリアアップのためのルートを教えてください。
トピ内ID:fd281878ea28dadc