30代前半、0歳、2歳の子供を持つ主婦です。この度、夫からの初めての暴力で離婚することを検討しています。
事の発端の前日の夜、飲みに行く前に、夫は、2時までには帰る・自分でちゃんと起きて行くと約束したので仕事前日でも快く送り出しました。結局夫は出勤時間数分前に帰って来た上に寝始めたので、何度も起こしました。時間が間に合わなくなってきたので、送るから時間だけでも教えてくれんとわからない。と起こしましたがその度、強い力で払いのけられ、「やめろやブス。ボケが」等と夫は暴言を吐き、何度も眠りにつきました。
毎回飲んだ後寝たらなかなか起きません。夫は遅刻すると罰則があるところに勤めており、減給も見込まれます。私は嫌気がさし「もう無理だわ。実家帰る。こんなのやってられん。」と言い起こすのをやめ、子供を連れて実家に帰ろうと自分の支度をしていました。そこで夫は起きてきて、「おい今何時だと思っとんや。起こさず妻としての役割を果たしてないくせに実家帰るとか言っとんか。とんでもない女だな。送ってけよ!お前調子乗り過ぎなんじゃないんか、携帯ぶちこわしちゃろうか。」等と怒鳴り、向かってきて私の顔と首を掴み、壁に4分程度暴言を言いながら押し付けました。その後、身体を確認すると顔、首に傷跡がつき、棚に当たった腕にはアザ、首も捻挫のようになりました。
解放されたあと「DVよこれ。」と言うと、謝ることもなく「ぶち殴ったわけでもあるまいし。」と言っていました。夫が寝ている間に実家に帰りました。「自分の娯楽をすべて捨てて家族に一生尽くします。すみませんでした。」等とラインがありました。義実家にも自分で言ったようです。普段は子供も懐き世話もし、家事も時々してくれます。ただ、機嫌が悪いと「殺すぞ」や他の暴言、物に当たる等ありモラハラ体質だと思っていました。客観的な意見が聞きたく投稿させて頂きました。
トピ内ID:36ac226b2af79447