はじめまして!
さっそくですが、去年の7月からお付き合いし、遠距離状態でしたが、転勤をきっかけに同じ県に住むことになり、今年6月から同棲しています。
もちろん、同棲のお願いを相手の両親にし、結婚前提のお付き合いをしていることも今年の2月ぐらいに合わせていただき、了承を得ました。そして、婚約をしました。
ここからですが、同棲をし、約2ヶ月ですが、すごくしんどいです。
違う生活から、一緒の生活になったのである程度お互いの擦り合わせながらの生活を想像しておりましたが、擦り合わせがうまくいかないのか、生活があいません。
僕がアウトドア派、彼女がインドア派
僕はある程度決まった流れで生活をしたい
彼女はめんどくさがりなので、後回し生活
全く合わない事に気づいてしまいました。
このまま結婚し、我慢する生活ができるのか不安です。
彼女がどう思っているのかを聞くと、機嫌が悪くなり、喧嘩とまではいかないですが、会話になりません。
お互い30歳になるというのもあるので、焦ってはいませんが、中途半端にしたくありません。
本当は自分で決断しなければならない事なのですが、婚約破棄、別れを考えると、彼女との楽しかった記憶、彼女良いところなどがあり、たくさん考えてしまいます。
なら、別れず結婚したらいいと思います。
その考えの繰り返しで、判断がわかりません。
なので、このような経験があり、婚約破棄、別れを選んだ、選ばなかった、こういう話し合いをしたよ!など聞きたいです。
たくさんのお話を聞かせてください
トピ内ID:a40c362ab79295c1