4月に入籍しました。
それまでは約3年ほど旦那が私のアパートに転がり込んできてたので同棲期間は3年ほどありました。
12月に妊娠がわかり、あと少しで出産予定です。
今までは私が昼間の仕事と夜のバイトをしていたので、彼からの金の援助をもらうことなく生活していました。
妊娠が分かった時に、結婚する方向になり、
今後私は働けなくなるけど家賃とか生活費とかちゃんとどうにかしてもらえるの?と聞いたら
大丈夫だよと言ってくれていました。
現在、家賃、光熱費は私の口座から引き落とされてます。
入籍した4月は生活費5万円を渡されました。
5月は3万円。6月は0円。7月も0円。。。
(旦那の言い分は、私の車の車検代を払うから生活費入れられないとのこと。
3月に旦那の車の車検がある予定でしたが私の親が車検前に車を買ってくれたのでその出費はなくなっているのに)
この生活が続くなら
私は実家に帰ってシングルマザーになった方が生活にゆとりが持てる気がします。
昼間は産休に入り、夜のバイトは辞めたので
現在無収入の状態で家賃、光熱費、生活費を払ってなんでコイツまで食わせなきゃいけないんだって思います。
一度言ったことはありますが、
じゃあ今後お互い食費別で食べたいもの食べれば良くない?と言われました。
(その話の後カップ麺食べてるのをみて可哀想になったので、食費別にしなくていいよと私が言いました)
これから1ヶ月ほど里帰りする予定で、
その間も家賃等は私が払うのも納得いかないです。
でも引き落とされちゃうからどうにもできないし...。
言いたいことがまとまらずすみません。。
実家を出て夫婦で暮らすのは私にとってマイナスでしかない気がします。。
離婚して実家のお世話になる方がいい気がしませんか..?
トピ内ID:4cffc2512254f148