心が苦しくて、初めて相談させていただきます。
娘のチームのお母さんについてです。
試合中、自分のチームの子供たちに文句をつけ(パスが取れない、シュートも入らない、このチームにいる価値はあるの?移籍したいなど)、男子をみているコーチに文句をつけ(前から嫌いなんだよね、奥さんも嫌い、など)、会う度に気分が下がる思いをしてきました。
今はそれ以上に、あんなに文句を言うのに当事者には「上手になったよね」「コーチは色々頑張ってくれてるんだから」など、手のひらを返したように発言することに本当に腹が立ちます。
先日コーチとそのお母さんと話す機会があったのですが、息子が特にお世話になったコーチ(前述と同じコーチです)です。ついつい、私は、あの頃からの想いを一言ポロリとコーチへ漏らしてしまいました。後からそのお母さんに、言い方があるんじゃない?あれはダメだと思う、と言われました。正直、同しチームですが、女子のコーチではないので、そこまで接点はないし、コーチの文句ばかり言っている彼女に、そんなことを言われる筋合いはありません。裏ではめちゃくちゃ言っているのに、どうしてそこで擁護する発言をするのかもわからないし、本当に、掌を返したような発言が気持ち悪いです。
会う度に嫌な気持ちになり、引きずります。会わなければいいのですが、そういう訳にもいかず、皆さんはいやな気持ちを引きずらないためにどうやって気分転換していますか?よろしくお願いします。
トピ内ID:e28b2de15b261ef3