大学に好きな人がいました。
以前「高校の時は女の子と一緒に歩いてるだけで噂されたり、それが原因で疎遠になっちゃった子もいて嫌だった」と言われ、私は恋愛対象じゃないけど友達でいたいんだろうなと思いました。でも、お互いに価値観や家庭環境など似ている部分が多く他人にできない話も打ち明け会えるような関係になりました。頻繁に食事に誘ってくれて、図書館で勉強してたら手伝いに来てくれ、大学以外の場所でも会うようになりました。LINEは毎日数往復やりとりして、会うたびに洋服や髪型を褒めてくれて、ネガティブにな時は肯定してくれて、辛いことが重なった時期心の支えでした。私から彼にしてあげたことは特にないけど「一緒にご飯いってくれるだけで助かってる」「呼ばれたら一番に助けに行く」と言ってくれました。
ですが、少し前まではあまり自分に余裕がなく素っ気ない態度をとっていました。ある時「彼氏ほしいけど相手がいない」に対して「俺じゃダメですか」と帰ってきて、欲しい答えをそのままくれてびっくりして、と同時にずっと「高校の時ー」という上記の言葉が引っかかっていたので、なんだか弄ばれているような気持ちになりはぐらかしてしまいました。
その後も1日かけてデートのようなことをしたり、今まで通り接してくれました。私の方から好意を示すようにし始め、それに対して嬉しいとか本当に?と嬉しそうな反応が帰ってきました。
しかし、夏休みに入って急に連絡が途絶えました。考えられる原因は彼のインスタのフォロワーにいた親しそうな女性のアカウントがどうしても気になってその人のストーリーをのぞいてしまったこと(ばれた?)、もしくは私が好意を示し始めたことです(重いと思われた?)。今は1、2日に1回返信は来ます。次会う約束を持ちかけ日調の最中です。会えたら連絡が少なくなった理由を直接聞きたいけど、今は距離をとった方がいいでしょうか。
トピ内ID:154ef1bc6031c4ad