はじめまして。
30代既婚、会社員をしています菊といいます。
先日、仕事先で高校時代のクラスメイトに会い、久しぶりだねと盛り上がってLINE交換しました。
その日の夜から近況報告のLINEが来るようになったのですが、何個も連投してきます。
私がこまめにスマホを見ないタイプで返事が数時間後になってしまうのですが、私の返信までの間にいつも10通以上のLINEが来ています。
例えば、
・(婚活の話)A男とB男で迷っている、A男はこうでB男はこう〜
・Bがいいかなと思ってるけど迷ってる〜
・Aと実はこんなことがあって
・B男にした!デートの服どうしよう?
・この服とこの服、どっちがいいかな?
・こっち着てみたよ!やっぱり変な気がしてきた
・こっちも着てみたよ!無難かな
・ところで最近趣味を見つけたくてこういうのどうかな?
・でも前に趣味探しで嫌なことがあって〜どう思う?
・気持ちを切り替えることにした!
という感じです。(簡潔に書いていますが実際は全部長文です)
説明や愚痴から自己解決まで全部書いていて、一度返信するとまた10連投くらい来ます。
音も気になるので一度返信したらミュートにして音が鳴らないようにしていますし、スマホ画面を開くのが恐怖になりつつあります。
自分と合わないんだろうと思い、スマホをあまり見てないので返事がなかなかできない件と、長文が沢山で読むのに一苦労の割には自己解決しているので返事に困る、少し考えて固まってから連絡くれると嬉しい。という旨を返信しました。
すると、その件で共通の知人から「菊が悪い。聞いて欲しいだけなのに考えてから連絡しろは冷たすぎる。謝ったほうがいい」という連絡がきました。
実はこれでもダメならブロックしようかと思っていたのですが、謝った方が良いという連絡に戸惑っています。
私は冷たいでしょうか。やはり謝るべきでしょうか?
トピ内ID:b1c055ca405a9a85