ここのところ立て続けに常識的だと思ってた人たちが、我が家に泊まりに来たがるので不思議に思いトピを立てました。
一人はシングルマザーでお子さん一人、車で1時間ちょいかかる距離に住んでいます。2年ほど前に家に遊びに来たときに、たまたま車の調子が悪くなり、修理に一晩かかったので我が家に泊まってもらいました。主人は出張中でいなかったので、夜はお酒を飲みながら楽しい時間を過ごしました。それ以来“泊まりにいきたい“リクエストが頻繁にあり、主人が出張になったらね〜でかわしています。
もう一人は赤ちゃんのいる4人家族で、移動時間が半日かかる距離に住んでいます。2年前に遊びに来て2泊3日していきました。楽しかったですが、お世話に疲れたし、私もフルタイムワークに復帰したので忙しく誘っていません。
しかし、また遊びに行きたいとメッセージがきました。忙しいと断りましたが。
しかし人の家にこんなに気軽に泊まりたいって言えるのは私の常識では考えられず、ちょっと驚きました。
海外在住なので、フランクなのかな?とも思いますが、実際来ると上げ膳据え膳状態でした。
気になるのは、相手から、こちらにも泊まりにきてねの誘いが無いんです、笑。
断っているのに、“相手が非常識じゃないか“とか“やっぱり自分の心が狭いかな“などと考えてモヤモヤしてしまいます。
トピ内ID:0e40012accf74ffd