こんにちは。
コロナ禍の2020年に新卒として入社し、今年で社会人2年目になる者です。
私が入社した会社は、過去に新卒採用をしたことがありません。
なので私が初めての新卒入社ということになります。
入社してすぐ在宅勤務になり、研修らしい研修もなく、
ひたすら自学自習という日々を過ごしていました。
(1年目は出社もありませんでした)
そして2年目になった今、
やっと週2回の出社が始まり、色々な仕事もさせていただけるようになりました。
1年目の分を取り返すべく、慌てていろんなことを覚えている最中です。
ですが、今年入社の新卒さんの話を聞いていると、
ちょうどいま自分が覚えようとしていること・分からずに躓いていることを
すでに研修で習っているようで…。
初めての新卒+コロナで在宅ということもあり、
昨年はきっと会社もどうしていいのか分からなかったということ、
みんなが手探りの状態だったということ、
それは理解していますし、なんとか割り切ろうしているのですが
「2年目なのにこれか…。」
「1年目でもっときちんと研修を受けられていたら…。」と切なくなってしまいます。
誰かに励ましてほしい気持ちでいっぱいです。
コメントよろしくお願いします。
トピ内ID:f9e167b25d58fb7c