結婚して12年になります。
私がしつこくプロポーズして、結婚願望が無いのにやっと結婚してくれた妻です。結婚後はケンカもしたことが無く理想の夫婦関係でした。
ただ子宝になかなか恵まれず、流産も経て5年目でやっと授かりました。
それ以降、妻は育児に没頭し、食事やまたブランド子供服などにこだわるようになりました。私たちは、それ以降セックスレスになり、妻からは誘いも無く私から誘っても、そっけなく断られるので求めなくなりました。
幼稚園になる頃から、妻は部屋の片付けができなくなりそうじもせずに、みかねた私がトイレや皿洗い、掃除ゴミ捨てなどは代わりにするようになりました。
マイホームを持ち食事と洗濯は妻がこなしている状況です。子どもの為に専業主婦にしたのですが、普段はスマホゲームやネットショッピング、またサブスクのテレビばかりでゴロゴロしているようです。
こっそり喫煙をまた始め、夜中にコインランドリーや朝食の買い物と出掛けていきます。
従って夫婦喧嘩も増えて、困って私の友人や同僚に相談したいのですが、家事放棄ではあまりに内容が恥ずかしく、きちんと話せません。妻は友人とは上手くいっているようで、子どもを連れて食事などによく出掛けています。私はストレスからか体に異変が出始め、別れたくはないのですが、このままでは我慢も限界です。妻の両親も最初は片付けを手伝いに来てくれましたが、私が何度も泣きついたら逆に敬遠されるようになりました。
友人からは割り切って私が家事をすれば良いとも言われましたが、妻は何かの病気と言うよりサボりに見えて、そこまでの覚悟ができません。
数日様子を見て、片付けが進まないから怒鳴る、妻は片付けしている!と言い返す、これをもう2年繰り返しています。
子どもには仲良く良い母ですが、妻や主婦としては、汚い散らかった家で怠けてます。どうしたら良いのでしょうか。
トピ内ID:9a4dd2b49f741add