こんにちは。
31歳になるスモモといいます。
婚活で知り合った2つ上の男性と交際していたのですが、交際相手の家族関係や
親との繋がりについてまで、否定するような男性でした。
私は職場が実家から通える距離でもあり、親を実家に残しておくのが心配という
気持ちが強いので、ずっと実家暮らしをしています。
特に、母は私たちを幼いころから面倒見てくれたこともあり、感謝の念が強いことも
付き合う前に説明しました(ちなみに、父は大嫌いですが)。
なので、連休を挟む時は、母親と旅行やショッピングもよく行ってますし、誕生日もクリスマスも
年始年末も当日は家族で過ごして、彼氏とは別の日に記念日をやっています。
家族との絆を大切にしたいですし、母も喜んでくれますし。
このことは歴代彼氏にも説明してそうしてもらってました。
この間、たまたま彼氏の予定と母親に誘われたショッピングが重なったので、母との予定を
優先したいと伝えたところ、突然、自分を優先しろと言ってきました。
お互い口論になり、覚えているだけで以下のような罵声をしてきました。
具体的には
・連休があったら頻繁に家族で旅行行ったりされると距離が縮みにくい。自分を優先してほしい。
・頻繁に旅行行ったり、金銭感覚に不満を覚える。
・その年齢で料理も洗濯も親任せなのは人としておかしい。普通は全部自分でやる。
・アラサーって年齢は、男も女も普通は実家にいていい年齢じゃない。
・「してもらって当然」「謝らない」って態度が強いのは、身の回りのことをしてないからだ。
確かに、彼氏は一人暮らしで料理もできますが、ここまで言われる筋合いはないと思います。
男で実家はまずいですが、女性は問題ないでしょうし。
今は腹が立ったので連絡自体無視していますが、皆さんなら、親との関係まで否定するような
男性どう思いますか?
トピ内ID:5f57cf05ad089ead