昨年転職して、今の会社で働いています。平社員です。入社時に面接時に配属すると言われていた部署ではない部署に配属になりました。全く経験のない分野だったので土日も勉強して業務に生かし、ボーナスなどで評価していただけました。
今月から、違う部署に異動になったのですが、通常業務に加えて、課長代理の業務を引き継ぐことになりました。
課長代理は他の部署に異動となり、私が引き継ぐ業務を理解している人が部署に1人もおらず、社内でも理解しているのは課長代理のみです。
わからないことがあると課長代理に聞きにいきますが、課長代理も新しい部署で忙しくすぐに聞いていただけないことも多々あります。
また、この業務が数百枚の紙の数値の入力や計算を何百回と行う業務でWチェック体制もなく、間違えると取引先の会社に不利益を与えてしまいます。
自分はメンタルが強くありません。また、頭も良くないです。正直、かなりプレッシャーを感じていて1ヶ月なんとか切りぬけましたが、食事の味がわからなくなり、簡単なことをするのも嫌になる、凡ミスも増えてしまい、眠れなくなってきてしまいました。
自分のメンタルが弱いのは十分理解してますが、Wチェック体制をお願いするのは良くないことでしょうか?
トピ内ID:31123f52983507aa