幼少期から親の言いなり、みたいなところもあって、いい加減もう大人だし自分らしく生きたい、強くなりたい、と思い。まず見た目から変えようと髪を伸ばしていました。
ようやくいい感じに伸びてきたので、お洒落な雰囲気の美容院に行ったのですが、私の見た目や服装、雰囲気がそのお店と合っていなかったのか、奥の隅っこに通されました。私から見ても明らかに適当にカットされ、伸びる前の実家で母にいびられていたころの自分に逆戻りしました。悔しさで涙が出そうでしたがこらえました。家に帰って鏡を見て泣きました。
街を歩くと美人さんたちが楽しそうに歩いています。お洒落なカフェや服屋さんにも躊躇なく入店して楽しい時間を過ごしています。お洒落スポットでは場に馴染んでいますし、店員さんたちからもちやほやされています。
私がそういう場所に行くと「なんか用ですか?」と言わんばかりに邪険とまではいきませんが、適当な、ナメた扱いを受けます。
化粧をしたり、服装を変えてみても、自信がない中身空っぽなのは変わりません。読書して、教養を身につけても、見た目で判断される世の中です。世の中、中身があって美人な方を選びますよね?
なんで私、大人になっても子供の頃の寂しい気持ちを引きずってるのか、分からなくなります。
私だって美人になりたい、美人に生まれたかった、母や家族から大切にされて話を聞いてもらいたかった、自分の感情を大切にしてもらいたかった。
これから先、どうやったら自信を持って生きていけるでしょうか。打ち解けて接する友達も誰もいないので寂しいです。
トピ内ID:53f2a1ffcc9ee194