弟は35才独身です。
大学も出て普通に働いていますが実家を出たことがありません。私は弟が就職したころ家を出て一人暮らしも結婚も出産もしました。
弟がまだ若い頃はワガママ放題の弟に母も苦心し、しょっちゅう私に連絡をしてきて、お姉ちゃんの言うことしか聞かないから何とか言って、と言われていました。
確かにその頃は私の話はウンウンききました。
私は地方の長男と言えど一度は家を出て世の中を見たほうが本人のためと思っていたので、事あるごとに一人暮らしをすすめていました。
当時は本人も過保護で口出しばかりの母にうんざりしていたので前向きに悩んでいましたが、そのやり取りに気づいた母はピタリと文句を言わなくなり、言われなくて居心地がよくなった弟は心を乱す(結婚願望もあるし言われると家を出たほうが?と焦る)私に噛みつくようになりました。
そして今、数年前までは「あなたから何とか言ってよ」だった母が、私をものすごい敵視して「弟に余計なこと言わないで!この子は跡取りなの!ここにいていいの!繊細なんだから一人暮らしなんかさせたら自殺しちゃうかもしれないじゃない!」とキレるようになりました。
結婚してもろくな女じゃなかったら慰謝料だけとられちゃう、結婚なんかしなくていいのよあの子は、もし彼女ができてもどうせお金目当てよ、とも言います。
その後いままで彼女らしい彼女もなく友だちもなく生きてきた弟は、結果、仕事だけはまあまあ評価されてプライドばかりが高くなり、職場でもキレ散らかして(本人は言い負かしてると思ってる)それをいいぞいいぞと称賛する似た者親子で世間知らずで人間の小さい両親に心を守られて仕事以外引きこもりつつ暮らしています。
たまに心が弱ると私に「親が死んだら俺どうしよう」とこぼすので不憫でなりません。
もう私に出来ることはないですが、こういう親って毒親じゃないのでしょうか?
トピ内ID:25cce35be19d8e8c