■部下A / 30代後半男性
ある日、パワハラだと訴えられました。
しかし、周りに証言者がいたので私はパワハラには該当せず、指導の一環でしかありませんでした。
普段から私を敵視&無視しており、何度か暴力を振われたこともあります。
(上司に話しても大ごとにしたくないのか取り合ってもらえませんでした)
他の先輩2人は、Aへの指導を嫌がっていたので無法地帯となり、私はいつもミスの尻拭いをしていました。
■部下B/20代後半女性
有る事無い事を上司や周りの人に言って、私に叱られた事が怖かったという理由で突然会社に来なくなりました。
実際は、仕事内容が自分に合わず、周りについていけない事が大きな理由だったそうです。
ちなみにBに対しても他の先輩2人は指導をしませんでした。
■上司 /30代後半男性
Bの退職理由を私に伝える前に、チーム全員に『私のせいでやめた』と伝えており私の話は一切理解してもらえず『名前が上がった以上、貴方に原因があったのに反省してないのか』と言われました。
Aがパワハラを訴えた時も、何もしてくれませんでした。それどころか、
私の話し方に抑揚がなく単調で、年下でも常に敬語で、プライベートな雑談もあまりしないし、ご飯も行かないからじゃないのか?と言われました。
精神的に崩壊してしまい、退職しました。
それからもう3年経つのに、未だに夢に出てたり、フラッシュバックして辛いです。
テレビや街中で、彼らに似た人・似た名前・漢字など連想できるもの全てに心を乱されてしまいます。
当時、妊娠していたのですがストレスで流産してしまいました。
今、仕事も順調どころか好調で幸せなのですが、忘れたいのに忘れられません。
どうやって忘れたらいいのでしょうか。
トピ内ID:aaade8ec8cdfa445