メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
クレイジーソルト有効活用法
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
クレイジーソルト有効活用法
お気に入り追加
レス
31
(トピ主
0
)
キャベツ太郎
2006年9月12日 14:50
話題
少々お値段の張るクレイジーソルト。
ケチな私はいつも手に取っては眺めるばかり。
先日、勇気を振り絞りとうとう購入しました!
ところが、もともと料理レパートリーの少ない私にはどうにもアイディアが浮かばず、パスタに絡めたり、炒め物に振りかけたり‥。
しかも、『一流レストランの隠し味』とはどうも違うような‥。
そこでみなさまにお聞きしたいのですが、クレイジーソルトの活用法をご存じの方、自慢のレシピがある方、是非ご紹介頂けないでしょうか?
このままでは、念願のクレイジーソルトはほとんど使われることなく古くなっていきそうです(泣)
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
2
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
31
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
よく使いますよ
しおりをつける
馬鹿塩
2006年9月14日 04:51
パスタソースによく使っています。
とくにトマトベースのソースは、クレージーソルトと胡椒だけで味付けてしまいます。
大目にどさどさ入れるのがコツです。
あとはコンソメスープや、トマトスープ(上記とほぼ同じですが)に使ったり、
ポトフ、ラタトゥユ等煮込み料理に使ったり
欧風カレーの風味付けに使ったりします。
トマトとバジルとモツァレラチーズをスライスして重ね、オリーブ油をたらしてクレージーソルト振るだけで、手抜き前菜が一品できちゃいます。
欠点としては、使いすぎると前菜もメインも同じような味になってしまうってことですが(笑)
トピ主さん、もし東京近郊にお住まいでしたら、成城石井やCALDIなど輸入食品安売り店を利用すれば安く購入できますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
何でも気軽に
しおりをつける
みわち
2006年9月14日 05:01
サラダ全般にはよく使います。マヨネーズにも合うと思ってますし…。
特にすきなのはトマトにかけること(私の友人は、クレイジーソルトをかけると大喜び)。
あと蒸し鶏や鶏を煮るなどをするときにも、あらかじめすり込んでおいたりします。そうやってできた鶏のスープにも軽く塩味がついて、おいしいです。
また、魚料理にも合いますね♪
ムニエルなどをするときに、塩コショウのかわりにクレイジーソルトをかけてそれでOKにしたり。
ホント気軽に使っちゃってます。
なので、先日は業務用を買っちゃいました。
もしかして気軽すぎます???
トピ内ID:
...本文を表示
クレイジーソルト大好き!
しおりをつける
niko
2006年9月14日 05:13
洋食にはほとんど使っていますよ。
コンソメと一緒に使ったりします。
野菜サラダのドレッシングにも使えます。
クレイジーソルトとレモン汁だけでも、さっぱりとして美味しいと思います。もちろん、オリーブオイルを加えてもいいでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
色々。
しおりをつける
タツノオトシゴ
2006年9月14日 06:26
1:肉(鳥、豚、牛どれでもOK)にた~っぷり振りかけ、ジュジュ~ッと焼くだけ。
2:ぶつ切りトマトにかける。
3:具沢山スープ(ポトフ風?)の味付けに。
4:フライドチキンの衣を作る時に、たっぷり入れる。(クレイジーソルトと粉とカレー粉少々と顆粒コンソメ、など入れて混ぜるだけで衣の出来上がり)
5:野菜炒めに入れる。
今、思い付くのはこの程度なんですが、兎に角、塩を使う時と同じ要領で使っている感じです。
また、何か思い出したら、再発言致します。
トピ内ID:
...本文を表示
活用法
しおりをつける
じじょ
2006年9月14日 07:48
活用法その1.鶏手羽にふりかけて、トースターで焼く
立派なおかずになります
その2.ちぎったレタスにソルトとオリーブオイルをあえる
立派なサラダになります
トピ内ID:
...本文を表示
ステーキに
しおりをつける
塁
2006年9月14日 10:31
我が家では昔ステーキといえばクレイジーソルトでした
超面倒臭がりの母は焼くだけでよいとステーキが食卓に上ることがしょっちゅうでした
今は、ステーキソースですけど・・・
トピ内ID:
...本文を表示
簡単なものにしか使いませんが
しおりをつける
にゃはははん
2006年9月14日 11:37
私はオムレツや肉料理に使うことが多いです。
BBQで、肉と野菜をマリネにして下味がついたものを串刺しにして焼くのですが、その味付けにも使います。
(留学してたときのホストファミリーはその料理を「カバブ」と言っていました。シシカバブの変形型?)
酒の肴にちゃちゃっと作れるものに使うこともあります。
冷やしたスライストマトに振り掛ける。マヨネーズとの相性も良いのでディップっぽくして野菜スティックに添えたり。
さいころステーキや砂肝を炒めて、さっと味付けにつかったり。
さっくり検索したら、こんなページがありましたよ。
いろんなレシピがあるので試してみては?
http://www.jp-greentea.co.jp/present_kekka.html
http://www.jp-greentea.co.jp/krazy/
トピ内ID:
...本文を表示
下ごしらえ
しおりをつける
raki
2006年9月14日 12:30
ありきたりですが、カレーをつくるときの肉の塩こしょうの代わりに使ったり、ハンバーグの塩こしょうに使ったりしています。
最近はまっているのはとりもも肉にクレイジーソルトを振って、バター焼きにすることです。そのままでもおかずですし、サラダの上にのせるのもおすすめです。
トピ内ID:
...本文を表示
天塩以外は、クレイジーソルト
しおりをつける
愛好者
2006年9月14日 15:36
今の時期だと
・トマトのスライス
これからの時期だと
・ポトフ
・パスタソース(ミート系)
などに、欠かせません。
パセリを振りたい時、月桂樹の葉を入れてもう少し味をつけたい時、などに使います。はっきり言って、魚の下ごしらえやパスタをゆでる時の「天塩」以外は、ほとんどクレイジーソルトを使っています。
凝った料理に使うのもいいのですが、前述のトマトのスライスのような簡素なものに、一味添えるのにぴったりです。
ちょっともう一味、という時、洋風ならクレイジーソルト、和風なら薬味、という感じです。
トピ内ID:
...本文を表示
何にでも
しおりをつける
新茶
2006年9月15日 02:49
クレイジーソルトは、和食の料理以外なら
何にでも使ってますよ。
シンプルでオススメなのが、
ズバリ目玉焼き。
クレイジーソルトと粗挽き黒コショウで絶品の味になりますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
美味しいですよ
しおりをつける
すずむし
2006年9月15日 03:12
他の方も書かれていますが、ほぼうちも同じ感じです。
普通に塩コショウするときに、クレイジーソルトを使うとおしゃれな味に変身!…みたいな感じですね。
特に我が家ではパスタはクレイジーソルトでほぼいつも調味しています。
旬の野菜とベーコンなどを、にんにくオリーブオイルで炒めてクレイジーソルトと黒こしょう、茹で汁少々でオリジナルパスタ!と悦にいっています。いやでもほんと、そこらのレストラン風のパスタの味になるんですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
んな、たいそうな
しおりをつける
あき
2006年9月15日 03:32
みなさん書かれているとおりです。
あと私はトマトジュースに入れて即席スープにします。
お手軽。
トピ内ID:
...本文を表示
一番良く作る料理を思い出しました!
しおりをつける
タツノオトシゴ
2006年9月15日 03:50
材料:玉葱(薄くスライスし、水によくさらしてから水気をきる)
カイワレやシソなど。サーモン(刺身用)(白身の刺身用の魚でもOK。)オリーブオイル、クレイジーソルト。
作り方:玉葱をお皿に敷きつめたら薄めにスライスしたサーモンをのせ、その上にカイワレやシソ(千切り)をパラパラして、オリーブオイルをまわしかけ、クレイジーソルトを振りかけます。簡単だけど、本当に美味しくてオススメです!
トピ内ID:
...本文を表示
なつかし~。
しおりをつける
くまのみ
2006年9月15日 08:25
田舎に引っ越してから、お目にかかることがなくなり
存在を忘れていました。(笑)
私は、ほうれん草のバター炒めにに入れるのが一番のお気に入りでした。
その他、気にせずトマトとか・・・何にでもふりかけていたような気がします。重宝ですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
私の料理?法
しおりをつける
ぴーなつちょこ
2006年9月15日 12:13
私もクレイジーソルトを愛用しています。
ラタテュイユ、ムニエルなんか、本当においしくなります。
でも、一番簡単なのは、冷奴に刻みねぎ、クレイジーソルトとごま油をかけて中華風にしてます。意外にいけますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
シンプルに
しおりをつける
いもいも
2006年9月15日 12:43
フライドポテトにかけてます。
私の母は鮭のホイル包み焼きに使ってました。
きのこや野菜と一緒に…おいしかったですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
簡易ドレッシング
しおりをつける
マヨも好き
2006年9月16日 01:26
オリーブオイル、レモン汁を混ぜてクレージーソルトをふるとサラダ用のドレッシングになっておいしいですよ。
配合はお好みで~。
トマト、きゅうり、キャベツ、レタスにあいまーす。
トピ内ID:
...本文を表示
フライドチキン
しおりをつける
みかん
2006年9月16日 12:00
とりモモに沢山降りかけて焼くのも美味しいのですが、一番すきなのはフライドチキン。
とりモモでも胸でもお好きなお肉にたっぷり降りかけて半日くらい冷蔵庫で寝かせ、それをビニール袋に入れて小麦粉を少し入れて全体にまぶしてあげるだけ。
簡単で美味しいです。
トピ内ID:
...本文を表示
卵料理が手軽かな?
しおりをつける
里の秋
2006年9月17日 15:55
クレイジーソルトファンです。
目玉焼きやスクランブルエッグの卵料理は手軽で美味しいです。
クレイジーソルトに粗挽き胡椒をガリガリやっています。
ゆで卵もクレイジーソルトをチョチョッとつけながら食べていますよ。
後は、洋食全般に使っているかな。
お魚、お肉の下味にも重宝しますね。
トピ内ID:
...本文を表示
何にでも
しおりをつける
うさぎ
2006年9月17日 16:39
和食・パスタを茹でる時以外は全てクレイジーソルト使ってます。
気負わず何にでも使ってください。
ただ、普通の食卓塩(?焼き塩?使っていないから忘れたわ)より
少し多めにかけてます。
普通の料理が少しおいしくなります。
お勧めは、野菜炒めかなぁ。お肉以外もおいしくなります。
トピ内ID:
...本文を表示
キャベツでおしんこサラダ!
しおりをつける
まき
2006年9月17日 17:08
キャベツの千切りをビニール袋に入れて
クレイジーソルトを入れて数時間もしくは一晩おくと
とっても美味しいおしんこのようなサラダができます。
簡単!おいしい!
トピ内ID:
...本文を表示
横レスですが・・
しおりをつける
和食好き
2006年9月18日 04:30
私も購入したもののお蔵入りです。
数々のレスにある通りトマトにかけても美味しいとは思えませんでした。
ドレッシングにしてもなんじゃこりゃ?!
鶏肉に振って焼くだけでも美味しいとあったので試してみましたがこれもダメ。
ご飯にかけても美味しいなんていうのもあり(ごま塩感覚?)やってみましたがこれも奇妙な味。
玉子焼きにしても普通に塩か砂糖だけのが好きですね。
パスタにからめてもぺペロンチーノでさえ美味しいと思えない私には合わなかったです。
(パスタならカルボナーラかミートが好き)
ハーブが合わないのかなと思います。
ま、こんな意見もあるという事で。
トピ内ID:
...本文を表示
単純にこんな事にも使えます
しおりをつける
おいしいですよね
2006年9月18日 12:58
私はよく食パンにマーガリンをぬって、その上に振り掛けたりして食べますよ。半分はマーガリンだけで、そして残りは両方で食べると1枚で2回楽しめるのでより美味しいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとう!
しおりをつける
みー
2006年9月19日 06:31
私もテレビで某芸能人が「美味しいのよ!」と大絶賛していたので清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってはみたものの・・・別に美味しくないじゃん、だまされたと思いしまいこんでました。
でもこのトピの「多めにどさどさ」と言う記述を読んで「ああ、値段が高いからケチ臭く使ってたなぁ・・」と思い出し、どうせしまってるんだし、この際どさどさ使ってみようとバーベキューに再登場させました。ラムチョップにたっぷりふりかけ、炭火でジューっと焼いただけなのに激ウマ!!!で大好評でした。また食べたいと早くもリクエストが殺到しております。
トピ内ID:
...本文を表示
ずばり!
しおりをつける
クエ
2006年9月19日 06:37
ハンバーグ!
うちでの定番です。
幕張のコストコで安く買えますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
フランスパンに
しおりをつける
さり
2006年9月19日 12:10
オリーブオイルをお皿にいれ、その上にクレイジーソルトをふって、フランスパンにつけながらいただきます。
シンプルですが、食べすぎちゃうおいしさです…。
トピ内ID:
...本文を表示
今の季節なら
しおりをつける
ハーブ大好き
2006年9月19日 14:12
生さんまに振りかけてオリーブオイルで焼きます。
さんまがいつもと違うお料理になります。
生くささも抑えられ、なかなかいいですよ。
もちろんこれは、ほかの魚でもできますが、旬のさんま、安くておいしいのでいろいろな方法で食べたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
洋風スープに欠かせないですよ
しおりをつける
MIYU
2006年9月19日 17:14
ポトフや野菜スープの味付けは、市販のコンソメキューブとクレイジーソルトだけで仕上げます。
野菜からのあまみやうまみが出て、おいしいです。
ただ、この姉妹バージョンのライム入り、私はダメでした。
あと、ニンニク風味があるので、ニンニクはだめ!という友人もクレソルはNG評価でした。
先日は携帯用サイズ(ストラップになったミニボトル)のついたパックが売っていたので買いました。
でも、使うことも、予定もないまま、今に至ります。
ガーリックトースト風味になるのっておいしそうですね。
クリームチーズとあわせると、ブルサンのような感じもなるかもしれないですね。
今度試してみます。
トピ内ID:
...本文を表示
そうなんだ~
しおりをつける
ピスカル
2006年9月20日 03:07
いろんな料理に使えるなんて、もったいなかったなぁと思っています。今度、下ごしらえにも使ってみますね。私も教えていただき、ありがとうございます。
うちではいつも、
豚肉のソテーにふりかける。
フライドポテトや鳥のからあげにふりかける。
粉ふきいもを器に取ったあとにふりかけて、まぶす。
ポテトサラダに入れる。
この4通りでしか使ったことがありませんでした。
他の使い方も試して、料理の幅を広げたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
お豆腐!
しおりをつける
べてい
2006年9月20日 06:48
今はまっているのが、
「冷奴にかける」
です。
えーって思われるかもしれませんが、これがおつまみなどと食べる時にいけるんですよ。
たまたま母がやっていたので真似てみたのですが、美味しい。最近はお醤油をまったく使わなくなりました。
ちなみに母の行きつけの店でも冷奴にクレイジーソルトかけています。(母が買ってきて勧めたんですって(笑))
トピ内ID:
...本文を表示
タルタルソースもどき
しおりをつける
クレイジーシュガー
2006年9月20日 22:44
クレイジーソルト好きです。
マヨネーズにお酢を少し垂らして、クレイジーソルトを加えると、タルタルソースもどきになって美味しいですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0