私はバツイチのシングルマザーです。
子供と賃貸アパートで暮らしてますが、実家にもよくお世話になっております。
食品等を一緒に買って貰ったりしており、なんとか生活出来ています。
両親には大変感謝してます。
しかし問題は実家に住んでいる兄です。
現在3年近く無職の兄がいます。
以前働いていた時はパートで十数万は稼いでいましたが、実家に一銭もお金を入れておらず。
現在働いていないのでお金を入れることは勿論、母にお金を借りて自分の好きなものを買い、暮らしています。
そんな兄が母に『家を出てる私に食品を買ってあげる等の援助をするのはおかしい、やめろ!』と母に文句を言っているそうです。
母も兄にも援助している分、それは出来ないと拒否したそうですが、すると『俺が働いて金入れれば(入れると言っても1、2万、多くても3万程度)あいつ殺していいのか!ムカつくんだよ!』と大暴れしていたそうです。
私も援助して頂いてる身なので、兄のことは言えません…。
が、実家で親に養ってもらってる身でよくそんなことが言えるのが不思議でなりません。
私だけがそんなに悪いのでしょうか?
親に言われるなら分かるのですが…。
兄は以前から長い期間ニートで過ごし、少しパートで働いては辞めてを繰り返しています。
私はもう30半ばの兄が更生するのは不可能ではないかと思っています。
親もそんな兄に呆れながら、追い出すことも何もせず、今に至ります。
今後どうしたら良いか心配でなりません。
アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:d8c4cf64feaa52a4