物心ついた時から、ずっとショートボブで過ごしてきました。
母譲りの癖毛で剛毛、毛量が多いため扱いづらく、縮毛矯正をして癖とボリュームを抑えていました。
すぐ量が増える為シルエットが崩れやすく見苦しくなるので、美容院に行く頻度は1ヶ月~2ヶ月に1回です。
そして現在、1年以上かけて髪を胸辺りのロングまで伸ばしました。
人生で初めて毛先にパーマをかけ、念願のゆるふわパーマのロング髪。髪を染めていない為、ボブの時は幼く見られがちだったのが大人っぽくなり、主人からも綺麗になったと褒められます。
また、髪の重みのおかげか自分に合った美容師さんに会えたからか分かりませんが、時間が経っても毛量があまり気にならず、結べばショートよりも首が涼しく夏でも快適です。
伸びてもスタイルが崩れることがなくなったので、美容院に行くのが半年に1回に減ったのも楽です。
ですが…ロング、面倒くさい…。
現在未就学児2人を育てている2児の母で、ダウンスタイルにすることはほぼありません。
不器用なので簡単で時短なヘアアレンジの動画を見てやってみてもどうも上手くいかず、結局ポニーテール一択です。
ヘアアレンジもどうせ出来ないし、毎日髪を結ぶのも面倒だし、もっと楽な髪型はないのかなぁと思い始めました。
しかし私のような髪質でショートカットのパーマだと毛量が気になりやすくなるだろうか…と悶々としています。
同じような髪質の方は、どんな髪型にしているんでしょうか。
メンテナンスが楽な髪型を教えていただけませんか。
トピ内ID:c1b39dfd8f29ed93