9ヶ月になる子供の離乳食なのですが
とにかく気が散ってしまう様子で
バウンサーや小さなテーブルがついた
椅子などを使うと
身動きが取れない事が嫌なようで
反り返って泣き
何も使わず座ってもらうような形で
離乳食をするとハイハイや掴まり立ちで
全くじっとしておらず...
離乳食終わりは顔、頭、耳、洋服が汚れ
椅子や床なども毎回拭き掃除。
スプーンを口元に持っていくと
ちょうだい、と口をあけるので
食べる事が嫌な訳では
なさそうなのですが
この作業が増えると思うと3回食へ進むのも
何だか覚悟がいります。
アドバイスいただけると
嬉しいです...宜しくお願いいたします。
トピ内ID:b2b95383c1efbcc8