購入前に不動産屋に確認した際は、配管などのトラブルはなく大規模修繕は2〜3年後の予定で水回りなど問題ない、との事で購入しました。
住み始めてから、キッチンからの配管の詰まりで逆流し廊下まで溢れてしまい、業者に詰まり除去の簡単作業をしてもらい様子見ていましたが、その後も同様の事があり配管を見てもらったらサビの塊があり、詰まって逆流していた事か判明。
不動産屋に言っても、管理会社の方から工事をするので…などと適当にかわされ。他の列の配管も老朽化で去年から問題視され、今年大工事をしたのですが、そんな話は購入前に聞いておらず騙されたのですが、法的処置などどのようにしたら良いでしょうか?
無料弁護士に相談に行く予定ですが、緊急事態宣言でしばらく後になるので…
トピ内ID:a0c9e91df1c9a59e