賃貸住宅に夫婦で生活して10年ほどになります。
住み始めた頃と、階下の住人が変わったようです。
数ヶ月前、家の中でパンツの裾が足に引っかかってしまい、次の一歩が大股になってしまいドンという音を立ててしまったことがあります。
下に響いてしまったなという自覚はあります。
次の日、ポストに、「昨日の夜、すごい音がしました。集合住宅なので、音には気を付けて下さい」という手紙が入っていました。
大きな音が月に何度もするなら苦情をもらっても仕方がないけど、一度の音で苦情を言うなんて、厳しい住人が入ってきたんだなと思ってしまいました。
不測の出来事だし、滅多に起こる事ではないので今後はないと思い、スルーしました。
そして、数カ月後の昨日「もう少し静かにしてもらえませんか」と玄関先に来て言われてしまいました。
全く心当たりがなく、「声ですか?テレビの音ですか?犬が走る音ですか?足音ですか?」と話を伺うと、どうやら歩く足音が響くとの事です。
その時は、「すみません。気をつけるようにします」とは言いましたが・・・
うちは、夫婦二人と小型犬暮らし。
若くもないので家の中で走る事も暴れる事もありません。
標準より小柄の体型で、ドスドス歩いたり、踵歩きなどもしていません。
家ではテレビを見たり、ネットをしたり読書をしたり、穏やかに生活しています。
このマンションは壁が薄く、こちらも上の階の住人の足音はよく聞こえるので、同じような音が聞こえていると思います。
生活音がうるさいと言われてしまったら、どうすればいいのでしょう?
気をつけようがないので、次に言われたら歩く音はどうしようもないですと言うつもりですが、管理会社に間に入ってもらったほうがいいのでしょうか?
トピ内ID:fb32094daf560132