私も母親(70代)はもともと、無神経な一言が多いです。少し口が悪いところはキャラもあるかもですが、歯に衣着せぬ物言いもあります。以前からそういったところが気になっていましたし、一度注意してみたのですが、「私はただ自分が思ったことを言ってるだけだ」と逆ギレされました。
最近、年を取ってきたせいか、ますます失礼発言が増えてきている気がします。
たとえば、先日一緒にタクシーに乗ったとき、「ずいぶん遠回りだわ」と運転手さんに聞こえるように独り言を言いました。私は「そんなことないよ」とフォローしましたが、あとで母に「ああいう言い方は運転手さんに失礼だよ」と言ったのですが、「え?そう?」と母は全く理解できない感じでした。
兄はそういった母親の発言を嫌っていて、最低限しか実家に来ません。
年を取ると、人への接し方も感覚が鈍ってくるのでしょうか?皆さんの親御さんとか、周りの高齢者はどうですか? そして、皆さんはどのように対処されていますか?よかったら教えて下さい。
トピ内ID:a30e136dffd72062