結婚16年目の夫婦です。
夫がパチンコに毎週行くのがとても嫌です。
今まではお小遣いの中でやるならと思い行かせていました。
お小遣いは毎月2万円しか渡していません。
(お昼もお弁当作っているし、夫が趣味に使えるお金は2万円)
最初の緊急事態では自粛し、パチンコへは行っていませんでしたが、自粛慣れし、最近では毎週土曜日に行くようになりました。
しかもここ3ヶ月程は毎回負けていると聞いています。
どのくらい負けているのかは知りません。
夫は生活費と別に個人的に預金口座を持っています。夫の両親が夫の保険のお金を20年払っていて、掛け捨てでは無いので200万入ったもの。(独身時代からの保険)
両親がそのまま夫に好きに使ってと言っていたので、それは夫の個人的な口座へ入れました。
同じく夫の叔母も保険を掛けていてくれて、200万入りました。
合計400万は夫の口座に入っています。
毎週のパチンコでお小遣い2万で足りませんので、その個人的口座からお金をおろして使っています。
当然夫のお金ですので文句は言えません。
給料が入る通帳は夫は手をつけていません。
ですが、400万全て無くなるまではパチンコへ通うと宣言しています。(正確にはまだ口座にお金あるから、行くのは辞めないと)
毎週負けてばかりなのに行くのが勿体ないと言いましたが、生活費に手を付けているわけでは無いと言います。
私はギャンブルが大嫌いなので、過剰に思えてるような気もします。
嫌いな人からすると、ドブへお金を捨てている様にしか思えません。
価値観の違いになるのでしょうか?
今のところ、生活には困っていません。
夫の預金が無くなるまで文句は言わない方がいいですか?
トピ内ID:97e7ec5408f05ce6