私は27歳で、彼女は25歳、付き合って半年経ちます。
私たちは週に1度は泊まりで会うようにしており、
LINEのコミュニケーションも多く、順調な感じではあります。
その彼女が先日、
友達グループの男を部屋に泊めるかもと言い出しました。
泊めるメンバーは、親友(女性)と、親友の幼馴染の男友達です。
その男とは最近知り合ったそうで、
話題にもよくでてくるようになりました。
泊める理由を聞いたところ、
翌日からそのメンバーで3泊4日の旅行をするにあたり、
レンタカーを借りる彼女の家に前日入りするとのことでした。
必須ではないっぽく、
もし嫌なら無しにしてほしいって言おっか?と言われました。
ちなみその3泊4日の旅行も、
すべて同じ部屋に泊まるそうです。
私は、彼女の友達は男含めて大事にして欲しいので、
旅行の詳細を聞いたり、止めてほしいとは言っていませんでしたが、
普通に考えて、彼氏以外の男を自分の家に泊めて、
かつ3日間同じ部屋に泊まるのはおかしいのでは?と思いました。。。
その旨を伝えたところ、
彼氏くんは普通のこと言ってると思う、
束縛でもなく当たり前の気持ちって言われてみて思った。
私は絶対何もないとわかってるから、自分から言ったし気にしてなかった。
と言われました。
お聞きしたいのですが、
この場合、彼女の家に泊めたり、
同じ部屋に泊めるのはやめてほしいと言うべきでしょうか?
気持ちとしては絶対嫌ですが、束縛紛いのこともしたくありません。
ご意見をお聞きしたいです。
トピ内ID:cab87905ab061c5c