仕事で積極的に動く後輩がいたらどう思いますか?
私の部署の仕事を他部署が手伝ってくれています。他部署はAチーム、Bチームで分かれて1階と2階で仕事をしています。
私の部署とBチームは2階です。
AチームのリーダーがBチームに仕事の指示をしたり、Bチームが終えた資料などを回収して一日のうちに2回ほど私の部署に持ってきてくれます。
途中で資料が足りなくなったら資料を追加しないといけないのですが、1階のリーダーがBチームのためにちょこちょこ2階に上がって私の部署に取りに来るのは手間がかかるだろうと思い、同じ階に居るんだし私は良かれと思って Aチームのリーダーに「私がBチームに渡しましょうか?」と声を掛け、
Bチームに私が資料を渡すのと貰う役割をすることになりました。
ただ私の部署は問題のある人達が多く、他部署から嫌われて関わりたくないと思われています。積極的に行動しない人、仕事遅いなど。
私は年齢も一番若いため、なるべく他部署の方に迷惑がかからないよう上記の件含め、時には1階に降りてAチームの資料を取りに行くこともあります。(いつも持って来ていただいてる為)
ですがふと、別にわざわざ取りに来なくていいとか、私らがやるから関わってこないで欲しいとか内心思われてるかなぁとか考えてしまうのですが、
皆さんなら、他部署のチームで一人だけ積極的に動いたり行動する後輩がいたらどう感じますか?
トピ内ID:822566b5a77bbaf7