第2子を産んで2週間程度です。
帝王切開でしたが、海外なので早々に家に帰されました笑
母子ともに健康なのはありがたいのですが、夫への苛立ちが止まらず、すぐに涙が出てきます。
産後のホルモンバランスのせいなのでしょうか。
あとは睡眠不足と授乳やお腹の傷の痛みといった身体的な辛さもあり、機嫌の良い態度を取れず(おそらく何回か続いてしまった)、夫が気分を害して冷戦状態です。
夫は出産の日から2週間ほど休みを取っていますが、ここ数日は必要最低限しか口を聞いていません。普段からケンカの多い夫婦ではありますが、こんな時くらい折れてくれよと思うのは甘いでしょうか。
ちなみに夫休みの間は片付け洗濯はほぼ夫で、水周りの掃除は私よりよほど上手です。料理も冷戦前は夫、今週から微妙な感じになっています。赤ちゃんに関してはメロメロで、昼間はもちろん夜中のオムツも起こせば替えてくれます。上の子の世話もほぼ夫です。
他とくらべてもしょうがないのですが、どうも泣けてきます。
このままだと家の中が息苦しく、かといって今、弁の立つ夫と話し合うエネルギーがありません…。
来週からの夫の出社が待ち遠しいくらいです。
小町の先輩がた、気持ちの持ちようを教えていただけませんか。
トピ内ID:51568d8e165a01cb