愚痴ですが、よろしくお願い致します。できたら同居経験者の方に読んでいただきたいです。
結婚する前から主人は両親と暮らす家を購入しローンを払っていました。そのことは了承し、結婚後社宅に住み2人でローンと家賃を払って生活してきました。(約12年)
義父が亡くなり、主人が二世帯住宅を買い、義母と同居生活が始まりました。
その際、義母からは一切お金の援助はなく水道高熱費もすべて私たちが払っています。年金は130万くらいです。義母は自分の食費や携帯代などの生活費は自分で出しているので、仕方ないと思って生活してきました。なにより主人がそれで良しとしていますので。
同居7年目、義母は何事もとても遠慮深いように見せて実はとても図々しくプライドも高いんです。そんな義母の本性がわかり疲れました。さらっとやらせる払わせる!なのに自分のことにはお金を使う(高い美容室月1、デパートで買物など)‥水道代も払わない義母が急に憎たらしくなりました。主人が義母の味方なのも憎いです。
もう会話も車での送り迎えもしない、義母ができるうちはしない。
気づいたら全部やらされてました。
(送り迎えはして欲しいのが見え見えなのに、私からお伺いを立てないと義母からは嫁には絶対に頭を下げませんというスタンス)
冷たい自分に後ろめたさがあります。子なしのパート勤務で、こんな私はわがままなんでしょうか?
トピ内ID:18c34819aaaa9ffd