はじめて書きます。
文章能力がないため読みづらいかと思いますがよろしくお願いします。
友人が小さい劇団で舞台をするらしく「見に来ないか?」と誘ってくれました。
公演が始まる半年前に「チケット代安くしとくよ!」と言われて、でもなんの舞台か分からないので内容を教えてほしいと伝えたら「近くなったら教える!」「面白いから!」と言われました。
そして公演まで一ヶ月前になり、チケットの申し込みがLINEで来ました。
舞台の内容が書いてあるのかと思いきや、あらすじのみでまぁ舞台好きだし行っても良いかなと軽い気持ちでチケットを購入しようと思いました。
ですが、安く売ってくれると言う言葉を思い出して友達にそのまま申し込んで良いのかを聞きました。
友達はそのまま申し込んでいいよーと言ってくれましたが「安くしてくれる話は?」と聞いたら「あー…」と言い黙ってしまいました。
「定価で買うよ?」と私は言ってしまい友達は「助かるー!」と言いました。
私は自分が発言したことにしまったと思いましたが友達は詫びることもなくそのまま自分の趣味の話を喋りだしました。
どうやら、チケットを売るにはノルマがあるらしく見に来てほしいのもあるかもしれませんが私はそのノルマ達成の人員だったのかーと思いました。(考えすぎですかね…)
まぁ…最初は公演3日分見に来させようとしていたのでそれはお断りしました。
友達は甘えたな性格で場の空気が読めません。それで頑固です。落ち込みやすいもうすぐ30歳の男性です。
どうしたらもう少し自分の発言に責任を持たせることが出来るのでしょうか。
もう、難しいでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい…。
トピ内ID:ef8488e2908ae51b