1年9ヶ月お付き合いしているひとつ年上の先輩が私にお互いのために距離をおこうと言いました。
先輩と価値観の違いで喧嘩をしました。
別れ話もでました。
ちゃんと話し合いをして、仲直りをし、約束をして、真剣に考え、一緒にこれからもお付き合いをすることを2人で決めました。
しかし先輩から距離をおこうと言われました。
私も距離をおくことは考えましたが、先輩と話し合いをして、先輩にしたことを反省し、これからもお付き合いをしようと決めたので距離をおく必要はないと考えました。
先輩はこれから長く付き合っていくためにお互い冷静になり反省する時間をとりたいと言いました。
私は距離をおく必要はないと思うけれど先輩には時間が必要だということを理解しました。
先輩の意見を尊重し、連絡をいっさいとらないと決め、期間は1ヶ月と2人で決めました。
私は最後に距離をおくことの理由は前向きに考えているからなのか先輩にもう一度確認しました。先輩は前向きに考えている、1ヶ月経てば切り替えると言いました。
私はもう信じて自分の時間を有効に使うしかないと考えました。
1ヶ月後何が起こるのかなどを想像して不安に感じていても意味はありません。
しかし、考えないようにしたり、前向きに捉えても、何か漠然とした不安がちらつきます。
何かアドバイス、ご意見いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
トピ内ID:e8ce471c6d4cd426