タイトルの通りなのですが、元同級生(同性)から突然LINEがきて困っています。
元々相手と特に親しかったという訳ではなく、ただのクラスメイトという感じだったと思います。
数年前にたまたま再開し、そのとき相手にLINEを交換しようと言われ、理由がないのに断るのも失礼かと思い交換しました。それからは軽くやりとりがあった後、長らく連絡していませんでした。
ところが先日、「元気?」と突然LINEがきました。何かあったのかと返したところ、「元気かなーと思って。最近何してるの?」といったような内容が送られてきました。
このご時世のこともあり、用事がないときは家にいると返すと、今度は「家で何してるの?」と聞かれました。
特に家で何もしてません。
正直なぜこんなことを聞かれているかわからなくて、ちょっと怖いです。
私自身あまり人と交流するのが得意ではなく、交友関係は最低限に留めていたい性格のため、特に親しくない人と、必要のないLINEのやりとりがあるというだけでかなり気が滅入ってしまいます。
調べてみると未読無視をするという方法がありましたが、それも相手に申し訳ないような気がして、踏み切れずにいます。あと単純にもしまた会う機会があったら気まずいです。
こういった場合はどのように対応するのが正しいのでしょうか。
どうか皆さまの知恵をお貸しください。
トピ内ID:11c28062998ba895