考え過ぎる性格がしんどいです。
例えば先日の事。一人のパートさんとペアで仕事をしていたら小さなミスをしてしまい、そこからパニックになり小さなミスを連発してしまいました。
こういう時、反省と申し訳なさと共に「どうしよう、もうこの人とは組みたくないって思われたよな、ああそれにきっと、今の私がミスした所を近くにいた人達はきっと見ていたよな、バレちゃったよな、あの人達にもどう思われてるかな、アイツまたやってるよとか思われてるかな」と、物凄い恐怖に襲われます。
人と接した後は自分の喋った言葉を一つ一つを延々と一人反省会してしまいます。私が帰った後に笑ってるかなとか思ったり。
自分のダメな所を人に見られる事が異常に怖いのです。別に優れている人間でもないし、むしろすぐパニックになる情けない人間なのに。
物凄く些細な事であっても、自分がミスだと思う事をやらかすと「やらかした=失望された」になり自分でもおかしいと思うくらいそれを延々を考え込んでしまいます。
自分で「今日は何事も無く終わったな」と思える日は一日もありません。
「他人はそこまで私に興味無い」とか考えを変えようとしたり、暇だから色々考えてしまうんだと思って忙しくしてもダメで。自分でも異常だと思い病院にも行きましたが「性格の問題。神経質すぎるだけ」と言われます。
子供の頃からこうでした。子供の頃の私はイジメられっ子でした。独特で変わっているらしく、良く仕草や喋り方を物真似されていました。
それが物凄くコンプレックスで、いつしか「普通にならなければ」と思い込むようになりました。
特に優れた人間になりたいわけではない、ただただごく普通で何事もそつなくソコソコにこなして、目立たず話題にも上がらない人になりたいと。
この性格がしんどいです。どうすればもっとカラっと明るい性格になれるのでしょうか?
トピ内ID:111581ab57297faa