3歳、0歳の息子たちがいます。
今年次男が産まれたのをきっかけに、長男の赤ちゃん返りが始まりました。
こちらの気を引きたいのだろうと思い、わざと怒られるようなことをした時には注意と同時に抱きしめたり、大好きだよと毎日伝えていました。
次男がお昼寝中はいつも遊んだり、できるだけ平等に愛情を注ぐように努力してきたつもりでした。
それが、元々パパ大好きではありましたが、さらにパパっ子になりました。
夫は育児に協力的で可愛がっていて、あまり叱らないのもあるかもしれません。逃げ口としてパパに逃げるのはアリと思ってきました。
でも、ここ2ヶ月はもう、お風呂はパパとしか入らない、お出かけもパパ、着替えを一緒に選ぶのもパパ…私がやろうとするだけで「パパなの!」と怒ります。
大人げないのですが、すごく寂しくて悲しいです。。
夫への嫉妬ではなくて、一緒にお風呂に入れるのはあと何年もないのに、もう入れないのかな?このまま親離れしてママには見向きもせずに大きくなってしまうのかな?と、貴重な時間がどんどん失われていく気がしています。
男の子は親離れが早い気がするので、今のうちにたくさん触れ合おうと思っていたのに…と。
こんな経験ある方はいますか?
トピ内ID:8e7a4725864c0091