転職で内定をいただいた会社についてです。
なんの問題もなく内定のおはなしをすすめました。
東証一部上場の会社です。
まだ書面を交わしていない段階ですが、
以下のことが気掛かりでご相談させてください。
1点目は内定後に直属の上司面談させていただきました。
その際に、ちらっと きいたおはなしですが今の内定の職種から半年後の別部署へ移動することを
部長が検討しているみたいということを聞きました。
専門職なので、ジョブローテーションがあるとも聞いておらずです。
伝達不足なのか、どういう見解でその話が出たのかといった点で不思議におもいました。
これは契約違反になる問題なのでは…という点です。
たとえるなら歯科衛生士から法人営業へといったジョブローテーションです…
2点目は内定後の雇用契約書についてです。
まず発送の予定を事前にお知らせしていただいたのですがその日程ではなかったです。
メールすると「間に合わなかった」といった回答でした。
自宅へ宅配便で届いたのですが、書類がシワシワ…折れ目もありました。
社員が常に常備する企業理念の書いた冊子はすす汚れがついていました。
使いまわしかなと思うくらいです。。
最後の転職にしようとおもっていたはずの会社がこのような状況です。
無職なので正直焦っています。失業保険も受給しました。
役職もつけていただいてのポジションの内定ですが、
ここにきて不安要素がどんどんでてきて内定お断りすることを考えています。
一人で考えてもやもやしていたのでご鞭撻いただけますとうれしいです。
トピ内ID:3397c1eb1d6901f1