赤パプリカ、黄色いの、オレンジ、紫、緑の大きくて長いの(米国ですと、バナナペパーとか、グリーンペパー、ハッチチレなどと呼ばれるのもあります)、色々ありますが、ピーマンのような形状の野菜、私は皮を剥いて使うのが大好きです。
初めてやってみて、時間はかかるけれど美味しさに感心したのは、こんなウンブリアのサラダです。
緑の、大きくて長いバナナペパーを、フライパンのたっぷりの油の中でニンニクと一緒に揚げ焼きにする。
全面真っ黒になったら取り出して、ある程度さめたら皮を剥く。ヘタ、ワタ、種はちぎって捨てる。
身を細く切ったものと、ゆでジャガイモのスライスと、生の玉ねぎの極薄スライスを合わせ、酢油(レシピはオリーブ油と赤ワイン酢)と多少の塩、乾燥唐辛子の砕いたので和える。
ジャガイモとオイルがあるので、冷やさず、常温がおいしいです。
その後、指が油まみれにならない方法を知りました。
NYの青空市場で、バナナペパーを山ほど買っていた南米出身らしい女性に、どのように調理なさるのですかと聞いたのです。
予熱したオーブンに放り込んでローストして、全面真っ黒にしてから、皮を剥くと。
早速やってみて、これなら苦ににならないと思いました!
これを小さくまたは細く切ったものを酢油やオリーブ油に漬けておくと、そのままチーズやクラッカーといただいてもおいしいけれど、サラダや野菜炒め、チリ、キッシュ、チーズトーストなど、とても使いやすい。
他にももしアイデアがあったら教えていただきたいと思ってトピを立てました。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:8d37f0312168297b