小学生の子供1人と30代夫婦の3人暮らしです。夫はフレンドリーでお話し上手ですが、頑固・情に流されやすく、忍耐ありません!
夫は上司とうまくいかず、3.4年で転職を繰り返してます。
結婚してからは、出産直後に夫が仕事を転職しました…その数ヶ月後に独立するといいはじめ、銀行から1,000万円の融資を受けました。もちろん子供も生まれたばかりで猛反対でしたが、その時は旦那の意志を尊重し受け入れることにしました。
が、3年後には自己破産状態。1000万あったお金は詐欺などにひっかかり消えてました。毎月15万のローンだけが残り、旦那の親を頼ったりでギリギリの状態でなんとかここまでやってきてきました。ローンもあと1年で返済が終わります。
自己破産状態からは、2回転職をし今の会社に勤め3年が経ちます。夫の頑張りもありますが、今の会社に勤めてからはローンに滞ることなく支払いができる分だけの給料もいただいてます。が、また上司と合わないから仕事辞めて独立するといいはじめました。
前回のこともありますし、子供もこれからお金がかかってくる頃なので私は反対です。せめてローンが終わるあと1年は今の会社で働いてほしいと伝えてますが、もう限界だわと言ってきます。
それにお金の計算が苦手なので、独立は絶対やめてほしいです。
私も夫とのこの生活に限界です。
夫に言っても、お前は頭が硬い。迷惑かけてないからいいじゃないかと言われますが、生活費はもらっていません。子供が1歳半の頃から扶養内ですがパートで働いたお金で生活費、学校の給食代などを支払ってます。自己破産状態の時に私の貯金200万も夫にもっていかれました。最近少し育児を手伝ってくれるようになりましたが…ほぼワンオペでここまでやってきました。離婚すべきか耐えるべきか悩みます。こんなこと誰にも相談できず皆さんのご意見聞かせて頂けたら幸いです。
トピ内ID:22d87daf02b5c7bc