今年の4月から働き始めた職場で普段4人のチームで業務を回しています。
その中で自分と同じ業務内容をしている同年代女性の先輩がいるのですが、情緒不安定でどのように接したらいいかわかりません。
自分に対しては普段普通に接してくれてると思うのですが、他のチームの方に怒ったり(きつい言い回しをしたり)、泣いてしまったりしています。
パーテーションで区切られているのでおそらくなのですが自席でも泣いている?様子で、たまに電話する声が震えています。
おそらく正常な状態ではないのでしょうが、引き継ぎのときに「分からないことある?」と聞かれたので、業務で分からなかったことを質問したら「分からない」と返されたのには困りました。分からないことを聞かれたから答えたのに分からないって言われても…と脱力してしまいました。
(あとで自分がどのように対応したかを確認してくれて、質問に対する回答はくれました。)
彼女の事情はわからないし自分は後輩(仕事を教わる立場)なので、できることは限られてくると思うのですが、そのような方とどのように接するのがベストでしょうか。
今は特に触れずに仕事のことのみ淡々と進めています。
あまり身の回りにいなかったタイプの女性なので、アドバイスいただけますとありがたいです。
トピ内ID:6a53549ef37f3c09