この季節、大きなカマキリさんと目が合うことが多いのですが
今日、近所に行く途中、何をしているんだろう?と小6か中1くらいの男の子に近寄ると
スケボーで道路上の大きなカマキリをガードしてあげていました
隣が畑なので
畑に逃がしてあげれば
と、声をかけても困ったように笑うばかりで
捕まえて畑に入れてもいい?
と聞くと、お願いしますというので
畑に移してあげました
ちょうど畑の持主もきて、不振がられたので
路上にカマキリがいたので
いま、畑にカマキリを入れました
虫をとってくれる益虫だし、大丈夫ですよね
というと、もちろん、と言って頂けました
その男の子は、私と畑の持主に、なぜか「ありがとうございました」と丁寧に会釈し、帰りながらも振り返り、何度か会釈ししていました
そのまま不慮の死を遂げるのが心配で、ずっとついていたのか
心優しい虫好きな子でも、カマキリに触れなかったみたいです
お子さんは虫に触れますか?
虫を捕まえられますか?
私はかなり腕が落ちて捕まえるのは難しくなりましたが
カタツムリもセミもカブトムシもトンボもカミキリ虫もカマキリも触れます、たぶんですが
生セミは難しいかな
今はもう、蝶は直は無理です
トピ内ID:2eb0a0f157731988