トピ御覧頂き、ありがとうございます。
20年以上勤めた会社を先日退職しました。
上の娘の受験と下の娘の体調不良、私の激務が重なり、家族が立ち行かなくなったため、管理者登用の直前で断腸の思いでの退職でした。
近々退職金が入ります。およそ1千万。
この金額を夫に伝えたくない、使い道も夫にとやかく言われたくない。
これはわがままでしょうか。
夫は、「自己肯定感が激しく、人のために無理をしない」人で。
子供がまだ小さくフルタイム共働きの時も、保育園の呼び出し、行事、掃除・ごみ捨て以外の家事・育児は私が担いました。お願いしても、公園に連れて行けば寝てしまい子供から目を離す(曰く疲れてるからしかたない、無事だったんだからいいじゃん)、洗濯すれば私の肌着を道路から丸見えのところに干す(曰く誰も見やしないって)、掃除をお願いすれば子供の作品をゴミと称して一切合切捨ててしまう(曰くすっきりしていいじゃん)、私が39度の熱で子供の世話をお願いすれば「予定が決まってるから無理」・・悲しいエピソードはきりがないのに、鋼の自己肯定力で自分はイクメンと誤認していて、子供達が小さいころのかけらほどの育児を武勇伝のように語る姿にはため息しか出ません。
この退職金は私が自分だけで稼いだんだ!!という思いが強いです。
でももし夫が退職する時同じことを言われたら多分すごく腹が立ちます。
そう思うと、やはり退職金の額も使い道も、夫に言うべきなんでしょうか。
言うべき、言わなくて良い、ご自身はこうした、などあればぜひご意見頂戴したいです。
ちなみに私は素敵なお金の使い道を知らないので、夫に隠したところで、大半は貯金し残りは子供達の服を買ったり、子供達と美味しいものを食べたり、次に向けたスキルアップをしたり、100万も使えないと思います・・。
トピ内ID:8f984f3a280d5777