妊娠8ヶ月です。
だんだん身体が重くなって色んなことをやるのが大変になってきたのに、夫は最近ゲームしたりテレビを見る時間が増えて家事を前よりやらなくなりました。夫は結婚前一人暮らしが長くなんでも出来ます。
まだ私も働いており、お互い在宅勤務で勤務時間も同じ程度で残業が多いわけでもありません
少しやった程度の、私がまとめたゴミのゴミ出し、食洗機へ皿を入れる等で、やってないわけじゃないという主張をされます
私の主張に反論するのも面倒らしく話し合いになりません
精神的に不安定になり泣きながら主張したのにスルーされて色んなことが嫌になり、近所にある実家に帰りたいと思うようになりました。
このまま家事ワンオペのまま子供が産まれたらワンオペ育児が待っているからそれまでに意識を変えてもらいたいです。妊娠出産の本を渡しても見向きもしません。
また、私は妊娠高血圧を指摘されており夫のことでストレスを抱えて血圧をあげたくないです。
反面、たまにある夫の出社日は寂しくてたまらない位、夫のことが大好きです。離れるのはとても悲しいです。夫が好きで色々やってあげてしまうところもあり、私も反省するところはあります。
母は一人暮らしで夫婦のために帰ってくるなと言いますが辛いならしばらく帰ってきていいよとも言ってくれてます
アドバイス頂けると大変助かります、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:370d78ce329703c4