読んでくださって有難うございます。
相談というより愚痴です。
30歳 独身・一人暮らしで看護師をしています。
両親は2人とも60代、仕事に加えて一人暮らしの祖母のお世話もしています。
姉は遠く離れた県に住んでましたが、第二子妊娠のため一歳半の姪っ子とともに実家に戻ってきています。(旦那さんが長期出張中で頼れないため)
姉は妊娠初期のため姪っ子と思いっきり遊べず、家事は苦手でほぼできません。
姉が家事育児十分にできない+コロナ禍なのに外へ遊びに行きたがることや実家に1円も入れないことで母と常に衝突。私が居ないと家庭内が不穏な空気になるため休みの日はもちろん、夜勤前後にも可能な限り実家に行ってます。姪っ子の泣き声で目覚め、わんぱく盛りの姪っ子と遊びつつも家事して、姪っ子を寝かしつけながら自分も寝る生活が1ヶ月以上続いてます。私が姪っ子をあやしながらの料理でもスマホに夢中の姉・自室に閉じこもってる両親にイライラ…両親も疲労困憊だし姉も妊娠初期でで辛いだろうから、という気持ちがせめぎ合う毎日。
母に「少し休みたい」と言ったところ「それは困る。前より仕事楽そうじゃない」と返され、父と姉に「この生活のためには仕事を辞めるしかない」と思わず漏らしたときには「なんで?」と笑われました。(姉は元看護師)
前置きが長くなりましたが、
私の誕生日に姉は用があって1人でデパートに行きました。ケーキを買ってきてくれたのですが、正直プレゼント的なものも期待していました。「化粧品とか買ってあげるよ」的なことを言われてたため裏切られた!という気持ちに加えて、日頃の感謝の気持ちはないのかな?と思ってしまいました。しかし、30歳にもなって心狭いなとも思って自己嫌悪です。姪っ子のことは大好きですしお世話は楽しいです、姉や両親のことも大切に思ってます。でも正直もうやる気がでません…わたしに喝を入れて下さい。
トピ内ID:9d513ff661059ca7