1年程付き合っている彼(年上)との交際を両親に反対されました。理由は、彼が今正社員ではなく今までの転職回数も多いため将来娘と結婚させるには不安だからです。
彼は複数の職種を経験しており、転職理由については全て詳しく聞いて私は納得しています。(パワハラ、ステップアップのため関連会社への転職等)数ヶ月後に今の仕事が契約切れになり、社員になる道もありましたが勤務体系(交代制勤務)が体に合わないため転職を考えているそうです。
彼とは結婚や同棲など具体的な話はしていません。(いつまでに結婚したいかは話しています)私の中でも現実的ではなく3.4年後までにできれば、と思っています。両親の中では、私の年齢なら結婚を視野に入れて付き合って考えるのは当たり前だから反対したそうです。
反対された事を彼に伝え2人で沢山話し合った中で、彼は「年齢的にも次はスキルをつけられる仕事をして、この先の転職(仮)は同業種でスキルアップしないといけない」と言いました。
両親には彼と“今”別れることを求められましたが、私としては彼が直近の転職でどう動くかで今別れるか否か判断をしたいから猶予が欲しいと言ってあります。
両親は彼に会ったことはありません。両親の意見に間違っている事は全くなく、娘を思う気持ちからの言葉であることは理解しているので、真っ向から対抗しようとは思いません。今は自分の中で考えて悩む必要があり、両親に言われる段階ではないと思っています。しかし、これから先同棲などの話が出た時に両親に反対される未来に不安を感じています。私の考えはぬるいでしょうか。両親を説得するような形の結婚は良いのでしょうか。
私は彼の人柄がとても好きで、自然体でいられる人です。自分が辛かったときに支えてもらいこの人といれば自分は大丈夫、と感覚でですが思ったこともあります。なので目が眩んでいるのかもしれません。ご意見を聞きたいです。
トピ内ID:e83ef3bf8aa4d1e4